メトセラes-27に含まれる成分
メトセラes-27はES-27を主成分としています。
このES-27は3つの成分からなっており、
それぞれがそれぞれの役割を果たすことで、
肌の調子を整え、肌荒れを改善、予防し、潤いで満たしてくれます。
ES27を構成する成分には、
まず色は白く状態は粉末、無臭で水に溶けない酸化アルミニウムがあります。
化学の実験によく使われているような物質ですが、
粘膜を保護する作用があります。
肌だけではなく、健康面にも使われる物質で、
胃潰瘍や胃炎などの薬に使われます。
それから同じく色は白で微細な粉末状の酸化ジルコニウムです。
酸化ジルコニウムは紫外線が肌に吸収されるのを抑えてくれる役割があります。
もうひとつはマグネシア・シリカです。
ふんわりと肌を多い、さらに不透明になりますので、
クリーム、乳液では安定剤という名目で使われています。
こうした3つの成分によって、
メトセラes-27はアトピー性皮膚炎を改善していく効果を発揮します。
マイナスの電子を帯び、体に触れることでミトコンドリアが活性化するのです。
これらは化学の研究と、美容の研究両方あったからこそ得られた結果です。
さらにこれらの成分は自然界にあるものですから、
肌に対する副作用は今のところ報告されていません。
また有効成分としてグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、甘草根由来となっています。
そのため非常に高い保湿力を持ち、
荒れた肌がつやつやになり、これ以上荒れないように保護してくれます。
こうした肌にも体にも優しい成分を持つメトセラes-27を、
検討してみてはいかがでしょうか。
メトセラes-27配合成分
メトセラes-27の主成分は、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、
マグネシア・シリカからなるES-27です。
これらの成分が肌を保護し、潤し、荒れた肌を元に戻してくれます。
メトセラes-27にはほかにも自然由来の成分が豊富に含まれています。
たとえばほとんどの化粧品に使用されている濃グリセリンです。
粘り気のある液体で、柔軟な肌を作り上げてくれます。
吸湿性があるため肌の潤いがよみがえり、触感はしっとりとしています。
それから皮膚科でも乾燥肌によく処方されるワセリンです。
またメトセラes-27は植物由来成分が多く使われています。
トウモロコシデンプン由来では、グリコシルトレハロースが使われています。
なたね油由来ではベヘニアルコールは紫外線をカットする働きが、
ナチルポリシロキサンは肌を保護する働きがあります。
また硬化ナタネ油アルコールは化粧の崩れを防いでくれる撥水生があります。
保湿と油分の補給として知られるホホバ油は様々な化粧品に使われています。
さらに肌を潤し、保護する成分として水添デンプン分解混合溶液、
乳化安定剤として粘液を持つアクリル酸ナトリウム・
アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体、
かすかな香りが特徴の防腐剤の役割を持つ
フェノキシエタノールが配合されています。
これらの成分がアトピー肌に有効に働き、徐々に改善していきます。
即効性はないものの、3ヶ月経つころにはすっかりきれいな肌になっていることでしょう。
まずは3ヶ月、試してみてはいかがでしょうか。